対象の方
筋肉の麻痺や関節の拘縮などの症状があり、歩行困難な方や寝たきり状態の方、医師により医療マッサージの必要性が認められた方、また、歩行器や杖、車椅子を使ってなら外出できるけど頻繁に通院するのは難しいという方(これ以外にも医師により必要と判断された方)が対象です。
〈適応疾患例〉
脳梗塞によるマヒ(後遺症)、パーキンソン病、関節リウマチ、変形性関節症、変形性腰痛症、脊髄損傷後遺症、骨折後のリハビリが終了したが歩きにくい方、
訪問施設・範囲
プロのスタッフ(国家資格保持者)が伺います
担当医の同意のもと、国家資格を持っている施術者が患者様のご希望・症状・体調などに合わせた施術を継続的に行ないます。無理なことはせず、できることを少しずつ、楽しんで、気持ち良く施術を受けて頂ける事を、何より患者様のご希望を最優先に施術にあたります。笑顔の女性スタッフもいるので女性の方でも安心です。
3つの効果
マッサージ効果
血液・リンパ循環や代謝を促進させてむくみや床ずれの改善と予防をします。
硬くなった関節や筋肉を温めて、痛みやしびれを軽減させます。
リハビリ効果
関節の動きを良くして筋力の低下を防ぎ、立ち上がりや歩行の訓練により身体機能を向上させます。
寝たきりの方であれば、衣服の着脱、トイレの動作、おむつの交換が楽になります。
精神的ケア効果
患者様との信頼関係を築きながら、精神的なケアも行います。
当院では、整形外科や接骨院の治療に使用される、超音波治療器や微弱電流器等の電療も使用していますのでマッサージでは届かない深部からの治療を可能にしました。
ご利用までの流れ
電話受付
お電話にてお気軽にご相談ください。
- 受付電話番号
- フリーダイヤル : 0120-219-114
※緊急の際はTEL:090-7565-0222までご連絡ください。
訪問・相談
相談員がご家庭にお伺いし、在宅マッサージを受けるための手続きについて詳しくご説明致します。
無料体験マッサージ
実際にどんなマッサージをするのか一度体験して頂きます。
同意書
ご本人かかりつけの医師に同意書の準備の依頼をしてください(この際担当医師に「マッサージを受けたいが同意書を書いていただくことは可能か?」を事前に医師に問い合わせいただけるとスムーズです。)
同意書を受け取りましたら、担当の相談員へご連絡ください。
治療開始
ご利用者様の症状に合わせた治療計画をたてマッサージ師が訪問致します。
利用料金
- 1回あたりの料金
- 約300円〜500円程度※
※1割負担の場合
・障碍者手帳(1、2級)をお持ちの方、難病の指定を受けられた方は費用が無料になる場合がございます。
・交通費も治療料金に含まれております。ご安心ください。